こんにちは、東野華南子です。
この度は【Local Reuse Collective】にご参加くださり、ありがとうございます!
第1回目のみたいなスクールを企画中に「やるぞ!」と決め、終わってからつくりはじめたこの場所を、ようやくみなさんのご紹介できることになりとても嬉しいです。
このコミュニティでは皆さんと、こんなことをしていきたいと思っています💡
・開業準備の相談をし、みんなで見守りサポートする
・店舗の小さな大きな悩みを相談
・レスキューや制作依頼、在庫のマッチング
・制作事例・活用事例のシェア
・各地の活動報告
・運営していく上でのノウハウのシェア
などなど!
リビセンをやっていて、これはとてもひとりでできる事業じゃないな、と思うし、スタッフはもちろんこれまで関わってきてくれた全国の友人たちのおかげで成り立っているなぁ、と思いました。
みんなのサポートのおかげで成り立っている奇跡を、リビセンみたいなおみせをやりたい、と思ってくれているひとの日常にできたらいいな、とそんな思いでこの場所をつくりました。
たくさんの交流が生まれ、大切な仲間ができ、各地でみなさんが生み出したい循環をブーストできる場所になることを願っています。
これから、みなさんと一緒に活動できることがとても楽しみです!
まずは1〜4の【はじめに】を読んでみてくださいね。
◆ 【はじめに】 MENU ◆
1|ようこそ!【Local Reuse Collective】の楽しみ方
2|自己紹介から始まる出会い
3|スマホで便利に使おう
はじめに、【Local Reuse Collective】の楽しみ方をお伝えします。
【Local Reuse Collective】は、同業者があつまるオンラインのコワーキングスペースのようなイメージです。
「みんなどんな様子かな〜」と思い出したときに覗いては自分がシェアできそうなことがあったらシェアしたり、
「これみんなどうしているんだろう?」と、各地でこの珍しい業態に取り組んでいる仲間に聞きたいときに尋ねたり、
「前、同じように悩んでいた人いたな」と、情報を探したり誰かと話をしたくなったら来たり。
そんなふうに、地域で循環を促す、に特化したYahoo知恵袋のような、twitterのような、そんな存在として頭の片隅に置いて、ふらっと立ち寄れる実家のように使ってもらいたいなと思ってます。
誰かのサポートが必要な時や誰かをサポートできる余裕がある時に、思い出してもらえる存在になれたら嬉しいな。なので、全部の記事やつぶやきを読めなくても、イベントに参加できなくても、もちろん大丈夫💡
次の内容を参考に、それぞれの心地よい過ごし方を見つけてみてください。
- まずはここから -
【主宰者】からの発信を読む
【リビセン通信】を読む(月3回)
最近のリビセンでの取り組みや私たちが訪れた場所のことやそこでの発見、古材の活用事例、全国のLocalReuseCollectiveなおみせの紹介などなど幅広くお知らせしていきます。
スタンプでのリアクションや、感想のコメントをしてくれると嬉しいです。
【リビセン通信 】ページからチェックしてくださいね!
- もっと楽しむ -
毎月の【イベント】に参加する
【イベント】に参加する(月1~2回)
東野や華南子からの発信ベースで、先月の振り返りや報告をお伝えするオンラインイベントと、タイミングが合うひとで雑談を楽しむオンラインイベントを、月に1~2回できたらいいなと思っています。
東野さんや華南子が主催の相談会や茶話会、現場スタッフ主催の現場あれこれ相談会などとにかくみなさんの顔がみられる機会をつくっていけたらいいな、と思ってます。
各地域ごとの茶話会など、メンバーさん主導のイベントもウェルカムです。
【イベント 】ページから【参加する】ボタンをクリックして参加してください。
- さらに盛り上がろう -
グループをフォローして、メンバーと交流する
【グループ】をフォローする
トピックに合わせてメンバーと交流できる【グループ 】。
気になる【グループ】はクリックして概要をチェックしてみてください!
フォローすると、【タイムライン 】に投稿が流れてくるようになります。
いまあるグループは全部にはいっておいてもよいのでは…?というものばかりですが、今後どんなグループができてくるのか、楽しみですね!
【グループ】内で【みんな通信】やつぶやきを投稿する
発信したい想いや日々のできごとを、ぜひコミュニティ内で発信してください!
つぶやき→SNS感覚で、気軽に投稿したいときにはこちら!
みんな通信→ちょっと長めの文章やたくさんの写真をアップしたいときにはこちら!
から、どうぞ!
みんな通信も文字数の制限などないので短くても長くても大丈夫なので気負わず書いてくださいね。
💡手順:グループに入る→右下の「+」マークを押したら→「つぶやき」か「みんな通信」
ちなみにですが「みんな通信」で投稿すると、こういうふうに一覧に表示されてかっこいいです…🫶
あなたの発信を起点に、新たな交流が生まれるはず!ぜひ楽しみつくしてくださいね〜
● 大切にしてほしいこと
・他のメンバーの個人情報にあたる情報は公開しないでください。
・【Local Reuse Collestive】内の限定投稿を外部で発信することはお控えください。
(※外部公開しているものについては、シェアしていただいて大丈夫です!)
・中傷、脅迫、いやがらせ、宗教・保険・マルチ商法の勧誘などは禁止です。
・他人の意見を否定したり、差別につながる表現をしたりしないでください。
・【Local Reuse Collestive】はみんなで作っていくものです!運営も含め、一緒に心地よい場にしていきましょう。
・ここでの関わり合いの基本は「give and take(与え、もらう)ではなく「give and given」(与え、与えられる)です。
ようは同じことなのでは…?という感じなのですが、takeってなんかぶんどるイメージありますよね。giver、takerなんて言葉が流行ったこともありましたが、「give and given」の世界はみんなgiverで「与えよ、さらば与えられん」の精神というか「情けは人のためならず」というか。そんな感じで運営できればと思ってます💡やってみよ!
→「2|まずは自分を知ってもらおう」に行く
◆ 【ウェルカム記事】 MENU ◆
1|ようこそ!【Local Reuse Collestive】の楽しみ方
2|まずは自分を知ってもらおう
3|スマホで便利に使おう